homeへ 第7回TOSS全国800一斉セミナー公式ページ TOSSデー大阪公式ホームページ
|
|
第7回TOSS全国1000会場一斉セミナー |
|||
日 |
2009年5月2日(土) |
||
時 |
受付開始9:30〜 講座開始10:00〜 講座終了12:15〜 午後は社会です。 |
||
申し込み |
|
||
場所 |
大阪シティアカデミー |
||
主催・後援 |
主催:TOSS大阪 まみず |
【教育委員会後援】大阪府教委・大阪市 各教育委員会 申請予定 |
|
資料代 |
◆新卒5年目まで、学生、講師…1000円 |
||
スケジュール |
講座タイトル |
講 師 |
内 容 |
講座1 |
国語の組み立て |
関谷 優作 |
子どもの集中とやる気を引き出すためには、45分を音読や漢字指導など、いくつかのパーツに分けることがおすすめです。これまでの授業を振り返り、さらなるレベルアップを目指しましょう。 |
講座2 |
一気にやる気を引き出す |
糸井 利則 |
チャイムが鳴ったらすぐに授業モード突入。そんな技をいくつか紹介します。 |
講座3 |
漢字嫌いの子もにっこり |
山本 東矢 |
指書き、なぞり書き、写し書き。漢字が苦手な子も漢字が得意になる。そんな漢字の指導法を紹介します。 |
|
声がそろうと学級もそろう |
泉 由紀 |
音読は国語力の基本です。どのようにすれば授業中に楽しい音読活動ができるのか。様々な音読指導のポイントを押さえれば、学級はさらに安定します。 |
10:40〜 |
休 憩 |
||
|
全員できてみんな笑顔 |
松枝みどり |
一字読解とは教材に対する簡単な問題をテンポよく出すことです。子どもを巻き込みながら、知的な学習活動につなげましょう。 |
講座6 |
授業力向上のチャンス |
奥 清二郎 |
聞くとやるとでは大違い! |
講座7 |
奥先生がずばっとコメント |
奥 清二郎 |
口で語るより、実際の学級を見てもらい、奥先生から厳しいチェックがいただけます。学級経営が向上すること間違いなし。申込時にご連絡下さい。 |
11:25〜 |
休 憩 |
||
講座8 |
知的興奮!国語の授業@ |
田中 一智 |
詩を使った知的な学習活動を紹介します。知的な学習は子どもたちのやる気を一気に引き出します。 |
講座9 |
知的興奮!国語の授業A |
中谷 康博 |
説明文の授業って何をすればいいのだろうとお悩みの方。この講座では、説明文の指導を知的に行う方法を紹介します。 |
講座10 |
困ったことは何でも相談 |
奥 清二郎 |
学級が始まって1ヶ月。色々な疑問・悩みが出てきていませんか! |
12:15〜 |
事務連絡 |